この記事はイルカの人Advent Calendar 2020に参加しています。
全国1憶2000万のイルカの人ファンのみなさん、こんにちは。必死に宣伝してたら結構アドカレを執筆してくれる人が現れて安心しているイルカの人です。とはいえ昨日の今日で「12/12の記事は任せろ!」と言ってくれる人が現れる訳もなく、いまこうして筆を執っています。
――さて、狂信的なイルカの人ファンの方ならご存じのことでしょうが、わたくしイルカの人は心理的に不安定なまま過ごしていたら去年の9月ごろに体調を崩してしまい、所属機関から長い長~~いお休みをいただくことになりました(詳しい話はいつか別の記事で)。……で、一年くらい暇を持て余してたので、その間暇なときにぼちぼちとアニメを観て過ごしていました。いつかまとめたいな~とは思っていたもののTwitterで書く文章の量でもないし、このブログにそういう記事は似合わないな……と思っていたのですが、2020年を締めくくるアドカレという絶好の機会が訪れたので、今回は一年間で観たアニメとその感想を書こうと思います。
1.らき☆すた
超絶有名なアニメですね。ドはまりしてしまって原作を買いそろえたりPSPを今更引っ張り出してきてスピンオフのゲームを遊んだりしました。とにかく作画がいいンすわ……頭身低めのキャラクターたちがとにかくかわいいし、おはなしの内容も四コマ原作なだけに密度が高くてダレないし、メタ要素の出しどころを弁えてるから、メタ要素の多い作品によくある「メタ要素を出し得だと思い込んでいてめちゃくちゃ滑ってる」というかなしい事故が起きないし。万人におすすめできる「間違いない」アニメです。OVAもスピンオフの「宮河家の空腹」も満足できる面白さ。11巻の発売、待ってま~す!
2.AIR
これもまた一定以上の世代で超絶有名な作品。ビジュアルノベル原作ですが、アニメ版はとにかく「泣ける」要素を突き詰めています。全年齢対象だぞ!作画厨ではないのですが、あまりにも作画が良すぎて"夏"観が塗り替えられてしまいました。ストーリーは……十分な見応えがあるのですが、正直2クールに収まりきってない感は否めないですね。なんとか原作を手に入れて遊べれば、とは思うのですがさすがにこの2020年には手に入る気配はないですね。現行ハード/PCでのリマスター、待ってま~す!
3.CLANNAD
人生。
4.涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版)
有名どころしか観てないな……普通に面白かったんですけど、熱狂的な人気を誇る理由がイマイチ分からない感じでしたね……もしかして今のサブカルチャーのデファクトスタンダードを打ち立てた作品だったりするのかな?あとAIR同様2クールに収まってないのと、原作が小説(というかライトノベル)なので、新刊と一緒に重版になっているのを見かけたら全部買って読んでみようかな~とか思ってます
5.日常
だんだん観てるアニメの傾向が明らかになってきましたね。日常は人生で二番目に観たアニメなので、思い入れもかなり強いです。一見ギャグアニメのようで、そこには純粋な少年少女の青春が詰まっている――そんな優しいアニメです。気を抜いてると唐突な名シーンに殴られて涙腺を破壊されます。
6.カウボーイビバップ
外乱!!!統計をぶち壊すぞ!!!!!!
という冗談はさておき、実はカウボーイビバップは人生で初めて観たアニメです(幼子になんちゅうもん見せてるんだ)。当時はお話が難しくてよく分かっていませんでしたが、久々に観返してみたらめちゃくちゃ"良かった"です。メカデザインも素敵だしストーリーもいいし曲もいい!この21世紀だからこそおすすめしたい作品です。たぶん観た後一週間くらいは影響が抜けません
7.ゆゆ式
やっぱり統計から外れてないですね。
この辺で失った青春をアニメに頼って取り戻そうとし始めます。ゆゆ式には「日常」のような外連味のあるギャグ要素はなく、ひたすら女子高生の等身大の学校生活を描くアニメです。モロに青春してるのと、イルカの人自身学生時代にパソコン部で数人のオタクとこういう感じで駄弁っていた過去があるので、ノスタルジーも相まって全然泣き所はないはずなのに泣きながら観ていました。今思えば(本当にメンタルがボロボロだったんだな)という感じですが、それだけ純粋な日常アニメとしてのポテンシャルは高い作品です。
8.ゆるキャン△
着実にきらら系に目覚め始めてますね。Twitterのオタクに薦められて観たのですが、まあ、あの、面白かったです。どのくらい面白かったかというと、実際にキャンプに行くくらい面白かったです。二期にも期待ですね……それとアレだ!ゆるキャンVR!!もちろん買いますよ!!
9.キルミーベイベー
あの……観てください。何が何でも。このオタクのオタクによるオタクのためのスーパーテンアゲ爆アドアニメを観ないで死んだらもったいないですよ、間違いなく。
さて……こんなもんでしょうか。どうにか混沌の二日間を執筆しきったので、後は他のメンバーに託して最終日の25日までゆっくりできそうです。では、引き続きイルカの人Advent Calendar 2020をよろしくお願いいたします。